2009年5月23日土曜日

「仕事と現代経済プロジェクト」募集開始。6月始動!

 サービス・イノベーション人材育成事業では、現場重視のプロジェクト科目として、「仕事と現代経済プロジェクト」の募集を開始しました。「仕事と現代経済プロジェクト」では、秋学期に新規開講する外部連携科目『モノづくり、人づくり、地域づくり』、『創造的仕事の技術と知識』の企画運営に学生が参加するプロジェクト科目です。

 講義の始動は、6月ですがそれに先立ち下記の要領で説明会を開催します。
■■■■■■説明会日程■■■■■■
   □第1回説明会
      日時:2009年5月19日(火)12:10から12:30
      場所:5番教室
   □第2回説明会
      日時:2009年5月26日(火)12:10から12:30
      場所:5番教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【講義の概要】
  本科目は講義と実習によって構成されます。
 ◆講義
  ・企業研究のワークショップ
  ・企業やプロの仕事の調査研究 など
 ◆実習
  ・企業のヒアリング・撮影取材・教材化
  ・アーカイブ化の実習 など
 ★この科目は4単位です

 映像技術を生かして、仕事・生産の現場を記録します。生産的営みとはどのようなものかを探ります。優れた仕事をする人たちや優れた企業から知識創造の秘密、イノベーションの源泉を探ります。

■外部連携科目の紹介
 サービス・イノベーション専攻コース科目(仮称)の科目として、外部連携科目『モノづくり、人づくり、地域づくり』と『創造的仕事の技術と知識』の開講を計画中です。この二つの科目の概要を紹介しておきます。

(1)『モノづくり、人づくり、地域づくり』
 複数の企業のトップを招き、「製造・営業の戦略」、「人的資源管理の戦略」、「財務戦略」などを話してもらうとともに、企業の地域への貢献の在り方などを議論する。
 本講義は、講義の企画段階から「仕事と現代経済プロジェクト」が企画運営に関わる。講義の映像は、映像アーカイブズとして蓄積される。
 本講義では、製造業(電機・機械、食品、製薬)、不動産業、金融(銀行、証券)、流通・販売、文化産業、レンタル業などの様々な企業による講義を計画中である。サービス・イノベーションであるにもかかわらず、製造業を入れているのは、滋賀県が近年製造業の立地・集積により成長を遂げてきているという特異な状況にあること、一方で、国家レベルの成長戦略上、製造業のサービス化が重要な課題になると考えられるためであることなどから製造業を入れている。多様な産業におけるサービスの概念を学ぶことからサービスの多様な側面を考察する。

(2)『創造的仕事の技術と知識』
 社会の各方面で活躍中の方々から創造的な仕事をする上での技術と知識の身につけ方などを話してもらう講義を想定している。講義は、インタビュー形式で進行する。 本講義は、講義の企画段階から『モノづくり、人づくり、地域づくり』と同様に「仕事と現代経済プロジェクト」が企画運営に関わる。講義の映像は、映像アーカイブズとして蓄積される。
Powered By Blogger
 
++++