2008年11月19日水曜日

11月19日:水曜ジャーナリズム論研究会

各位
ジャーナリズム論研究会の開催と「Little Birds」(綿井健陽監督)上映会について
                             2008年11月10日
                       SI専攻コース教学調整会議

 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。さて、この度、サービス・イノベーション教学調整会議では下記の要領でジャーナリズム論研究会(仮称)を 開催いたします。今回は、11月20日(木)1限目の『社会システム論特殊講義(授業題目:ジャーナリズム論)』のゲストスピーカーとして来学頂いた綿井健陽氏(アジアプレス)に講義とは別にご講演を頂きます。今回「社会システム論特殊講義(授業題目:ジャーナリズム論)」の企画としまして、ドキュメンタリー「Little Birds-イラク戦火の家族たち-」(綿井健陽監督)の学生向け上映会も開催します。関心のある学生諸君にお知らせいただけますと幸いでございます。
          
             記

●水曜ジャーナリズム論研究会
日時:2008年11月19日(水)16時30分から18時
場所:サービス・イノベーション推進室(校舎棟3階)
(教務係前の階段を3階に上がってください)
講師:綿井健陽氏(アジアプレス)
演題:現場に行くこと-イラク・アフガニスタン報道をめぐって-

「The Little Birds~バグダッド父と子の物語~」(綿井健陽監督)2004年so-netチャンネル:59分上映会
日時:2008年11月19日(水)
上映開始時間:
1回目14:30
2回目16:10
3回目17:45
     上映時間1時間程度

場所:第10講義室

上映作品の「Little Birds-イラク戦火の家族たち-」は、2005年JCJ大賞、ロカルノ国際映画祭人権部門最優秀賞などを受賞。

「社会システム論特殊講義(授業題目:ジャーナリズム論)」ゲストスピーカー続々登場

「社会システム論特殊講義(授業題目:ジャーナリズム論)」では、11月からジャーナリズムの現場からゲストスピーカーに登壇していただいています。
10月26日
講師:竹内 弘一氏(KBS京都・アナウンサー)
テーマ:「インタビューとは、対談とは」

11月6日
講師:三原 渡氏(NHK大津放送局・局長)
テーマ:「テレビメディアとは」

11月13日
講師:川端俊一氏(朝日新聞・記者)
テーマ:「新聞記者とは」『「新聞と戦争」取材を通して』

11月20日(予定)
講師:綿井健陽氏アジアプレス・インディペンデントジャーナリスト)
テーマ:「現場に行くこと-イラク、アフガニスタン取材-」

綿井健陽氏の活動につては[綿井健陽 Web Journal]を参照してください。

2008年11月5日水曜日

10月から事業本格始動して、1ヶ月。

採択の発表から2ヶ月。10月から滋賀大学経済学部におけるサービス・イノベーション人材育成事業が本格的に動き始めました。あっという間に1ヶ月経ちました。

本プロジェクトは、四つの現場プロジェクトを柱の一つにしています。四つの現場プロジェクトは、現場重視のプロジェクト科目を開講し、教員と学生、さらに学外の人々も巻き込んだ共同研究を進めるものです。プロジェクト科目のなかにおける知的共同作業のプロセスを経験することを通じて、イノベーティブな心の習慣やイノベーション評価能力を養成しようとするものです。

そして、この現場重視のプロジェクト科目ですが、2科目が立ち上がり、実施段階に入りました。現在、開講されているのが、「教える経験100人計画プロジェクト」(10月開講)と「映像・メディアプロジェクト」(11月開講)の2科目です。これら科目の詳細は、別の機会に紹介しますが、映像・メディアプロジェクトの推進のために、特任教員の助っ人を招聘し、「社会システム論特殊講義(授業題目:ジャーナリズム論)」も開講しました。そろりそろりですが、本学の事業も動き始めています。
Powered By Blogger
 
++++