2009年2月11日水曜日

3月2日:第5回食の安全・安心を考えるシンポジウムのプログラムに若干の変更あり

 時下ますますご清栄のことと存じます。平素より国立大学法人滋賀大学の教育・研究活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
 さて、この度、滋賀大学では、下記の要領で第5回食の安全・安心を考えるシンポジウムを開催いたします。食の安全安心の問題は、農林水産省が2003年に「食の安全・安心のための政策大綱」をとりまとめるなど官民挙げて取り組まれている重要な政策課題であります。本シンポジウムは、滋賀大学経済学部サービス・イノベーション教学調整会議、滋賀大学経済学部附属リスク研究センター及び滋賀大学環境総合研究センター共催により、産官学連携研究事業の一環として開かれるものです。
 本シンポジウムの開催目的としては、①大学が主体となって学術交流と教育の機会を創造していくこと、②安心・安全の米作り営農技術の研究と普及・教育の場となるネットワークを地域に根ざして創ること、③消費者・生産者の交流から相互学習を進め、イノベーティブな地域的生産システムを目的としています。ご関心の皆様のご参加をお待ちしております。

             記
日時:2009年(平成21年)3月2日(月) 13時~16時30分
場所:滋賀大学彦根キャンパス(滋賀県彦根市馬場1丁目1番1号) 
   滋賀大学経済学部 第2校舎棟3階 第24講義室

※託児サービス有り。託児サービスは、2月26日(木)までに滋賀大学経済学部サービス・イノベーション推進室(電話 0749-27-1348)に申し込んでください。
※手話通訳有り。手話通訳が必要な方は、2月26日(木)までに滋賀大学経済学部サービス・イノベーション推進室(FAX 0749-27-4570)にFAXで申し込んでください。
※参加者に粗品有り。(先着200名)

○シンポジウムテーマ
    豊かな地域を育てる農のイノベーション
○シンポジウムプログラム
13:00~13:05 主催者挨拶
13:05~14:15 基調講演
    演題:ファーマーズ・マーケットが地域を育てる
    講師:佐藤亮子氏(フリー・ジャーナリスト)
14:15~14:45 講演(営農技術講習)
    演題:地域に広がる有機農業
    講師:稲葉光圀氏(NPO法人 民間稲作研究所)

14:45~15:00   コーヒーブレーク
15:00~15:30 事例報告1
     演題:「有機的」農山村へのチャレンジ
     報告者:松本茂夫氏(農事組合法人 大戸洞舎・滋賀県湖北町)
15:30~16:00 事例報告2
演題:循環農業をめざす-環境のための企業との連携-
報告者:園田耕一氏(近江たんぽぽ村・村長)
16:00~16:30 質疑応答・ディスカッション

16:30~ 閉会の挨拶

参加・託児申込は滋賀大学サービス・イノベーション推進室 電話 0749-27-1348まで。
託児サービスは、2月26日(木)までに申し込んでください。

主 催:滋賀大学経済学部サービス・イノベーション専攻コース教学調整会議
    滋賀大学経済学部リスク研究センター
    滋賀大学環境総合研究センター

事務取扱:滋賀大学経済学部 サービス・イノベーション推進室
     電話 0749-27-1348(直通)
     FAX 0749-27-4570

後 援:滋賀県、JA滋賀中央会、JA全農しが、滋賀県生活協同組合連合会、滋賀県環境生活協同組合
協 賛:㈱日吉

●本シンポジウムの最新情報は、このブログ及び下記のweb siteで確認してください。アクセスマップなど各種情報がリンクされています。
滋賀大学ホームページ、ここをクリック

2009年2月4日水曜日

3月2日午前:イノベーション研究会

イノベーション研究会の開催予定

 来る3月2日(月)に第5回食の安全・安心を考えるシンポジウムが開かれますが、当日の午前中に、稲葉光圀氏による講演会を下記の要領で開催いたします。ご関心の皆様のご参加を歓迎いたします。
         記
  日時:2009年3月2日(月)10:00~12:00

  場所:滋賀大学彦根キャンパス(滋賀県彦根市馬場1丁目1番1号) 
     滋賀大学経済学部 第2校舎棟5階 545共同研究室
     (滋賀大学へのアクセス・ここをクリック)

  演題:現代における農の革新-有機農法を中心に-(仮題)

  講演者:稲葉光圀氏(NPO法人 民間稲作研究所)

  主催:滋賀大学経済学部サービス・イノベーション専攻コース教学調整会議

第5回食の安全・安心を考えるシンポジウムを開催します

○シンポジウムテーマ
    豊かな地域を育てる農のイノベーション

滋賀大学のシンポジウム情報へダイレクトに移動

 時下ますますご清栄のことと存じます。平素より国立大学法人滋賀大学の教育・研究活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
 さて、この度、滋賀大学では、下記の要領で第5回食の安全・安心を考えるシンポジウムを開催いたします。食の安全安心の問題は、農林水産省が2003年に「食の安全・安心のための政策大綱」をとりまとめるなど官民挙げて取り組まれている重要な政策課題であります。本シンポジウムは、滋賀大学経済学部サービス・イノベーション教学調整会議、滋賀大学経済学部附属リスク研究センター及び滋賀大学環境総合研究センター共催により、産官学連携研究事業の一環として開かれるものです。
 本シンポジウムの開催目的としては、①大学が主体となって学術交流と教育の機会を創造していくこと、②安心・安全の米作り営農技術の研究と普及・教育の場となるネットワークを地域に根ざして創ること、③消費者・生産者の交流から相互学習を進め、イノベーティブな地域的生産システムを目的としています。
 本年度は、「豊かな地域を育てる農のイノベーション」をテーマに開催します。生産者と消費者の交流から農のイノベーションを育むファーマーズマーケットの可能性をメインテーマにした佐藤亮子氏による基調講演を予定しております。平成18年に有機農業推進法が制定され、平成21年度には、滋賀県でも「有機農業推進計画」を策定することが予定されています。これまで環境こだわり農業を推進してきた滋賀県に相応しい有機農法推進計画が策定されることが期待されております。そうした有機農法の推進に関わり、営農技術講習では、稲葉國光氏による有機稲作の基本技術に関する営農技術講習を行います。また、滋賀県下における先進的なイノベーティブな農の取組事例の報告などを予定しております。交流と相互学習から地域的なイノベーションシステムを育み、豊かな地域を創る礎となる知のネットワークを形成できればと願っております。どうかご関心の皆様のご参加を心よりお願い申し上げます。
            記
  日時:2009年(平成21年)3月2日(月) 13時~16時30分
  場所:滋賀大学彦根キャンパス(滋賀県彦根市馬場1丁目1番1号) 
     滋賀大学経済学部 第2校舎棟3階 第24講義室

本シンポジウムの情報(滋賀大学のホームページへ ここをクリック)

※託児サービス有り。託児サービスは、2月26日(木)までに滋賀大学経済学部サービス・イノベーション推進室(電話 0749-27-1348)に申し込んでください。
※手話通訳有り。手話通訳が必要な方は、2月26日(木)までに滋賀大学経済学部サービス・イノベーション推進室(FAX 0749-27-4570)にFAXで申し込んでください。
※参加者に粗品有り。

○シンポジウムテーマ
    豊かな地域を育てる農のイノベーション


○シンポジウムプログラム(暫定版)
 13:00~13:05 主催者挨拶
 13:05~14:15 基調講演
    演題:ファーマーズマーケットが地域を育てる(仮題)
    講師:佐藤亮子氏(フリー・ジャーナリスト)
『地域の味がまちをつくる』岩波書店(2006年) の著者

 14:15~14:45 講演(営農技術講習)
    演題:調整中
    講師:稲葉光圀氏(NPO法人 民間稲作研究所)

 14:45~15:00   コーヒーブレーク

 15:00~15:25 事例報告1
    演題:有機的農山村へのチャレンジ(仮題)
    報告者:松本茂夫氏 (農事組合法人 大戸洞舎(おどふらしゃ)・滋賀県湖北町)
 15:25~15:50 事例報告2
    演題:調整中
    報告者:園田耕一氏 (近江たんぽぽ村・村長)
15:50~16:30 質疑応答・ディスカッション

16:30~ 閉会の挨拶

参加・託児申込は滋賀大学サービス・イノベーション推進室 電話 0749-27-1348まで。

託児サービスは、2月26日(木)までに申し込んでください。

主 催
  滋賀大学経済学部サービス・イノベーション専攻コース教学調整会議
  滋賀大学経済学部リスク研究センター
  滋賀大学環境総合研究センター

事務取扱 滋賀大学経済学部 サービス・イノベーション推進室 担当:牛澤・藤本
     電話 0749-27-1348(直通)
     FAX 0749-27-4570
E-Mailメールを送信

後 援:(予定)滋賀県、JA滋賀中央会、JA全農しが、滋賀県生活協同組合連合会
滋賀県環境生活協同組合
協 賛:㈱日吉

滋賀大学経済学部は、平成20年度文部科学省委託事業「産学連携による実践型人材育成事業-サービス・イノベーション人材育成-」に採択されました。本シンポジウムは、文部科学省委託事業「産学連携による実践型人材育成事業-サービス・イノベーション人材育成-」の産学官連携推進事業の一環として開催されます。サービス・イノベーション専攻コース教学調整会議は、本委託事業の事業推進の責任を負う大学内組織です。
Powered By Blogger
 
++++